2012年03月25日(日)

エピクロス。


2012年03月24日(土)

寄生獣。


名作、寄生獣。(1990年〜)
漫画好きな人なら知らない人はイナイ!くらい有名な漫画ですが、完全版が本屋で平積みにされていたので思わず買ってしまいました。通常版と内容に違いは無いようです。ってギャグじゃないよ?

私が読んだのは10年前くらい。
漫喫で読んで以来、ずーっと記憶に残っていた漫画のひとつ。
買おう買おうと思って買ってなかった漫画のひとつでもある。

高校生:新一と寄生獣:ミギーが物語の中心人物。
内容はウィキってもらうとして(ヲイ)。
よく「私のミギーが勝手に・・」とか言って
人を叩いたり殴ったり流行りましたよね?
まあ半分嘘ですけど。
読み進めるうちに、新一とミギーの気持ちの変化がとても自然に入ってきます。
最後のほうなんか、切なくてしょうがない。
その気持ちは、初めて読んだ時と変わらなかったんですが、結末が記憶に残っている絵や物語とだいぶ違っていて、記憶って本当に曖昧で書き換えてしまえるものなんだなぁ。。と妙に感心してしまいました。これって防衛本能なんですかね。脳の神秘。
そして、以前読んだときより内容が胸に突き刺さりました。
年齢によって感じ方がこんなにも違うのね、という驚きも少々。

寄生獣とは全く関係ないのですが、私の幼なじみの名前が「シンイチロー」。
だから、響きに馴染みがあって親しみが持てるんですよね。
なんかそういう事ってありませんか?ありませんよね。

そんなわけでもどんなわけでも構いませんが、血しぶきバシャー!という絵が超苦手で敬遠している私でも読めたので、下記の文章にピンと来たひとは是非☆

〜完全版の表紙より〜
<第1巻>
シンイチ・・・・・・『悪魔』というのを本で調べたが・・・・・・いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ
<第2巻>
泉くん・・・・・・きみ・・・・・・泉新一くん・・・・・・・・・・・・だよね?・・・・・・さあ どうなのかな
<第3巻>
もう死んだんだよ・・・・・・死んだイヌはイヌじゃない イヌの形をした肉だ
<第4巻>
おれ一人気づかないうち とっくに・・・・・・脳まで乗っ取られてるんじゃないのか・・・・・・?
<第5巻>
人が死ぬ・・・・・・ぐらいのことじゃ大して驚かなくなってんじゃないの?
<第6巻>
寄生生物はなぜ生まれてきた・・・・・・?
<第7巻>
・・・・・・地球上の誰かがふと思ったのだ・・・・・・生物の未来を守らねばと・・・・・・
<第8巻>
誰が決める?人間と・・・・・・それ以外の生命の目方を誰が決めてくれるんだ?



どうだすか?ということで元気良くおやすみなさい☆彡
No.3109 ちぐはぐな感じ。 天使

2012年03月24日(土)

ナノブロックなの。


2012年03月21日(水)

ひねってみて。


2012年03月20日(火)

少し早く歩く。


2012年03月19日(月)

本当になんなんだろうね?って笑いながら。


昨日の友。
電話のあと、仕事がはかどったらしく
ありがとうの電話をもらった。
仕事と関係ない人類の起源話とか、
なんの役に立ったんでしょおか?
まあ・・・でもよかった!
話をすると気分転換になるのかもね。
爆笑なんかした日にゃ、それまであった頭痛が
飛んでいくこともあります。神秘だ。

********************

ひとの話を聞くのが得意とか、
話をするのが得意だとか、
色んな性格があるとは思いますが
ある本で読んだんですよ。

自分の話を聞いて欲しくない人はいない

確かにそうかもしれない。
あまり喋らない人でも、質問したりすると
突然ばーっと喋り出す人がいる。面白い。
私は人の話を聞くのは好きだけれど、
ずーっと聞いてるのは苦手だ。
【私→質問:相手→答える】この形式が続くと、
相手に質問されない(=興味持たれていない)自分が可哀相過ぎて
あたしゃインタビュアーじゃないんですけど?(^ω^#)
と笑顔でイヤミを言いたくなってしまう。(でも言わない)

ワタシ:○○さん、どこのご出身なんですか?
相手:○○です。(地域の特色やエピソードなどをひとしきり話したりして)あんじゅさんはどちらのご出身なんですか?


これだよ、これ!
太字は大事な部分だから書き写しておくよーに。
基本中の基本ですが、質問をされたら
同じ質問を相手にも返してあげましょうね。

さてさて。
こんな私ですが、相槌も下手だし気の利いたコメントもできやしません。
だもんで、気になっていた本を読んでみました。

◆聞く力─心をひらく35のヒント/著者:阿川佐和子


私は普段こういった種の本はあまり読まないのですが、阿川さんの対談文章が好きなこともあって日常の参考にできればいいなと思ったんです。会話の基本ができている人には、特にどうってことのない内容です。でも、改めて「こういう気持ちって大事だな」と気付かされたりして、今までなんとなくしていた会話を見つめ直すひとつのキッカケになるかもしれません。

自分はそういう人間だから変えられないと割り切ることもできるのだけれど、できる限り努力はしたいもんです☆


笑う門には福笑いってかー。(ひさびさの登場)
No.3105 ちぐはぐな感じ。 天使

2012年03月19日(月)

この想いは僕の口を離れる。


2012年03月18日(日)

そんな時にはいつだって。


2012年03月15日(木)

待ち人来たらずに。


2012年03月14日(水)

離れるほど心はそばに。


2012年03月11日(日)

あの日の空は。


2012年03月05日(月)

それも君のタイミング。


2012年03月03日(土)

ピω゚コピω゚コピω゚コ


ピコさんって知ってます?
------------------------------------------------
プロフィール

2007年に動画投稿サイトに自ら歌った曲を投稿することからその活動を開始。
動画はWEBユーザーの間で話題となり、各動画サイトでの関連動画総再生数は2500万回を超える。2010年10月13日にシングル「Story」でメジャーデビュー。
─オフィシャルサイトより抜粋
------------------------------------------------------
人気上昇中ということで、ご存知の方は多いんでしょう。
(私は昨年夏まで全く知らなかったケド。汗)
最初CMで観た時に女性だと思ったんですよね。
ヴィジュアルじゃなく、声で。

情報にいちいち乗り遅れているワタシは、
両声類という言葉を初めて知りました。(遅い?w)
ニコニコ大百科(←!)によれば、
─性別を逆転させたような声で歌唱する人達への敬称である
だそうです、なるほどなるほど。
もちろん地声(男性の声)でも歌われていて、ひとりデュエットをしている曲もあります。

全体的に、耳に残りやすい音楽でシンプルです。
それが逆にピコさんの特性を引き立たせているのかもしれません。
わりと親しみやすい曲で、ワタシは気に入ってます。
基本キー操作なしで歌える曲・パーツが男女ともにあるわけだから、爆発的に売れたらカラオケで儲かりそうですね。下世話ですみませんm(__)m
そして、ヴィジュアルですが・・・個性がない!もったいない!
某氏のコスプレみたいになっちゃってます。残念。
せっかく個性のある素晴らしい喉を持っているのだから、
ヴィジュアル面でも独自スタイルを確立してほしい。
って余計なお世話か、ごめん☆ミ
1PIKO(初回生産限定盤)

★オフィシャルサイト http://www.piko-piko.jp/
★オフィシャルブログ http://ameblo.jp/piko-blo/

全然カンケイないんだけど、下世話で思い出した曲↓


あ、今日ひなまつりじゃったのぅ。。。爆睡だった。
No.3098 音楽 天使

2012年03月01日(木)

あなたが受け止めてくれた。