ご挨拶│管理人について│ゲストブック│サイトマップ│お問い合わせ│リンク
GRAND SLAM(グランドスラム)

SINCE 19XX~BEST

視聴
WithoutDreams
ONCE MORE KISS
PROFILE
加藤純也
加藤純也
PART VOCAL
生年月日 1966.03.05
血液型 ---
出身地 東京都
WEB ---

白田一秀
白田一秀
PART GUITAR
生年月日 1964.05.01
血液型 ---
出身地 北海道
WEB ---

吉川裕規
吉川裕規
PART BASS
生年月日 1961.02.14
血液型 B
出身地 大阪
WEB ---

豊川義弘
豊川義弘
PART DRUMS
生年月日 1963.06.18
血液型 ---
出身地 ---
WEB ---

---’89年結成。
’91年アルバム「RHYTHMIC NOIZE」でメジャーデビュー。
’97年2月19日解散。
OFFICIAL WEB
GRAND SLAM WEB
Reccomend
★ALBUM
・GRAND SLAM(GOLDEN BAT名義)
・RHYTHMIC NOISE
・infinity
・INSIDE or OUTSIDE
・EASY ACTION
・BIG DEAL
・GRAND SLAM
★VIDEO
・DANCE DANCE DANCE
・INSIDEorOUTSIDE
グランドスラムの曲は、ロックンロールトラッドとでも言うんでしょうか。人によって多少感じ方は違うだろうけど、私の中では「これぞロックンロール!」という感じです。この先、彼らのようなバンドは出てこないだろうな、、、。


ドラマーについて。
解散時はドラマー不在で、DAXXさんがサポートされてました。結成時から2ndアルバムまでは豊川義弘さん。その後加入した北岡シンキさん脱退後はサポートとして本間大嗣さん→DAXXさん。
うーむ。
豊川さんが在籍していた期間より、脱退したあとの活動期間のほうが長いんだけど、私の中ではグランドスラムのドラマーといえば豊川さん!という印象が強いです。(個人的に好きなだけなんだけど)


解散ライブに行った時は、かなり泣きましたし、へこみました。純也さんの、ステージで泣き崩れる姿と「みなさんは夢をあきらめないでください」という最後の言葉。
Guitarの白田さん以外のメンバーは、音楽活動から足を洗うという事で、とても重たくて心に残るライブだったなあ。


余談ですが、私はグランドスラム解散ライブを見たあと、一ヶ月以上立ち直れませんでした。
ただ解散が悲しいとかの理由ではなく、"音楽が好きな気持ち"と"音楽を商売にしていかねばならない"という現実との間で戦った末、解散に至ったメンバーの涙に、心が痛くなっちゃって。(※話の内容が分からない人へ・・・グランドスラムはメジャーからインディーズに戻ったりしてたのです。)
なんて言ったら良いのかわからないけど、「音楽業界」というところは、音楽に対する気持ちが純粋な程うまくいかないのかー?って。
まあ、お金をもらって仕事している以上は商売や営業もしなければならないだろうし、作品に自分の意図していないものを盛り込まれたりするのは、音楽業界だけじゃないけれど。


ところで、おすすめのアルバム。 どのアルバムもおすすめなので決められませんでした(^ω^;)
敢えておすすめするならば、GOLDEN BAT名義でリリースしたミニアルバム「GrandSlam」。1曲目「ONCE MORE KISS」、これはもう個人的に好きすぎてたまりません。そして、各メンバーがヴォーカルをとっているミニアルバム「EASY ACTION」
JUNYAさんの歌い方もグランドスラムの時とは違って超クール!(注意:クールなのは、そのアルバムのみ 笑)
REACTIONが全盛期だったころに青春してたおじさんは、JUNYAさんの歌をけなす人が多いんだよなー。
そういうおじさんは無視します。
いいのだ、伝わる人に伝われば。(1999年 ange)


グラスラ イロイロ
雑誌掲載 LASTGIGのフライヤー