2007年12月27日(木)

時は流れて。



母と「第9」を聴きにNHKホールへ。

第9といえば、ちいさい頃は
「大工さんの歌をなしてみんなで合唱せねばならんのだろう?」
とギモンに思ってました。

え?みんなそうだよねえ?(笑)

指揮はアンドリュー・リットンさん。
メタボ指数高めの男性だったわよ。

席は、なんと前から2列目!!
スライダーズだったら卒倒してただろうなあ☆彡

でもあれですよね。
席が前のほうだと、全体が見渡せないから
意外と後ろの方がよかったりして。

んーいかんいかん。
頂きモノのチケットにケチつけちゃ。

テレビでN響アワー見てるのとはワケが違い、
本物はとても迫力がありました。

クラシックはあんまり詳しくない私ですが
思ったより楽しめました♪

(途中、α波が出てヽ(  ̄○)ゞ。o○だったことは内緒です)


【詳細】
指  揮:アンドリュー・リットン
ソプラノ:角田 祐子
メゾ・ソプラノ:石津 なをみ
テノール:カン・ヨセフ
バリトン:キム・テヒョン
合  唱:国立音楽大学
曲  目:ベートーヴェン/交響曲第9番二短調作品125「合唱つき」

No.1818 ライブ/コンサート 天使

▲ 2007年12月 ▼
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
New Entry
  • 時は流れて。
Search this site

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
↓是非ご登録ください☆↓
ゲストブック
管理人へメール
HOME

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41